Athlead03
 
Athlead02
 
Athlead01
 

BLOG

2017年3月21日

2017.03.21    攻守混合系のスポーツの特性

ライター
<? echo $writer2->name; ?>
name; ?>

スポーツ楽しさをお伝えするATHLEADブログ。

こんにちは.

 

 

いつもサッカーネタ、コウスケです。

 

 

 

本日もサッカーネタでいきましょう!

 

 

今回は少し、マニアックな話。

 

 

以前に、各スポーツのもつ特性をまとめ記事を書きましたが、

 

スポーツの楽しみ方

 

 

攻守混合系のスポーツというものは、戦術的な緻密さが、他の系統のスポーツに比べて、勝負の行方を大きく左右する、と言われております。

 

 

サッカーももれなく、そのうちに入っているわけで、やはり、『戦術』によって、大きく、結果にも、そして、ピッチ上で繰り広げられる攻防においても、様々な違いが生まれてきます。

 

 

 

個人的な考えでは、攻守混合系のスポーツというものは、他のスポーツよりも、

 

 

『相手からの影響』

 

 

 

を大きく受けるものと思います。

 

 

 

自分たちの、

 

 

スタイル

 

 

というものも、当然、ゲームに大きく影響を及ぼしますが、相手チームのスタイル、もまた影響を受けることは不可避な事実であって、相手チームの戦術を、必ず考慮に入れなければならない、その割合が高いスポーツだと思います。

 

 

 

『世界各国のサッカースタイルとその歴史』

 

 

 

こちらのような記事に書かれるように、

 

 

その国、リーグのサッカースタイル

 

 

というものが、常に議論に上がっていて、実際に、各国リーグの試合を見比べてみると、様々な違いが見られます。

 

 

よく言われるのは、

イタリア、セリエAは、守備的。

 

 

イングランドはフィジカル面での高さや速さを武器にしたプレースタイル。

 

 

などなど。

 

 

そのリーグに所属している、各チームのプレースタイルに、相互に影響を受け、

 

 

 

リーグのスタイル、特徴

 

 

というものが、現れてくるわけですね

 

 

面白いですね〜

 

 

見ていても、その違いが出てくる、ということはつまり、プレーしていても、相手によって、簡単に言えば、

 

面白い、面白くない

 

 

も大きく変わってくる、ということです。

 

 

 

それは、アマチュアレベルでも同じ。

 

 

例えば弊社の運営する大会でも、同様に、『相手』の影響を大きくうけて、試合の『楽しさ』『楽しみ方』

 

 

が変わってくる、ということですね。

 

 

どんなチームが集まる大会なのか、対戦相手は、どこのチームなのか。

 

 

それによって、大会の『質』というのは、他の競技に比べて、大きく左右される、と言えます

 

 

これは、サッカーというスポーツのもつ、特性、特徴です。

 

 

サッカーというスポーツは、楽しみもまた、奥深いのですねぇ〜

 

 

それでは今日もスポーツを楽しもう!