2016.06.06 『IT企業』と『スポーツイベント会社』が異業種交流研修会を行いました。
スポーツとITを組み合わせ、ユーザー同士の活動の場をリアルとバーチャルの両面からサポートするSPOXIT(スポジット)プロジェクトにおいて、パートナーシップを組んでいるアーキタイプさんと弊社アスリードで異業種交流研修会を行いました。
『IT企業』と『スポーツイベント会社』が異業種交流研修会を企画すると!?
会社の垣根を越えて、パートナーシップを組む両社が持ち寄った奇抜な企画で1泊2日の交流研修会を行いました。
社員一行を乗せたバスは一路、千葉県鋸南町へ!
先ずは、身体を動かす!
日頃のオフィスでの姿を脱ぎ捨て、頭と身体と心のリフレッシュを行います!!
社会人になって、健康診断はしても体力測定をする機会は無かった、社員一同。
はたして、今の自分はどれだけ動けるの!?
今回の研修のスタートラインはここからです!笑
現状の運動能力を把握することによって、定期的に運動をする為の動機づけにもなりました。
研修最初のメニューは、【大人のスポーツテスト】です!
- 握力
- 背筋力
- 体前屈
- 立ち幅跳び
- 上体起こし
- 反復横飛び
- 50m走
※文部科学省の定める体力テスト実施要項には、急歩やシャトルランといった持久力を測定する種目もありますが、研修後半の体力を考慮し、今回は割愛しました。(結果、賢明な判断となりました。笑)
体が動いていた頃のイメージはあっても、体がついてこないのが現状・・・。
立ち幅跳びも、思いっきり飛んでしまうと着地がままなりません!笑
スポーツテストの結果は、まさかの同率1位が両社から1名づつ!
30代終盤コンビ、頑張りました!笑
昼食は全員そろって、同じ釜の飯を食べます!
昼食後は、スポーツテストの結果でチーム編成をし、
チーム対抗【大人の運動会】です!
運動会ではお馴染みの競技にひとひねり加えた『マジでー!?』と悲鳴が出るようなオリジナル競技を敢行!
その場で求められる知識やアイディアを備えている人が、率先して指揮をとる!
という状況から、自発的リーダーシップを誰でも発揮できるような環境を強制的に作り出しました!笑
選手宣誓!
も、その場で指名!笑
早速、競技スタート!
最初の種目は、≪二人三脚≫
二人三脚から、三人四脚、四人五脚、最終的には五人六脚!?
チームワークはもちろん、身長順の並び換えや、脚の結び換えの指示を出す司令塔がキーパーソンとなりました!
≪障害物競走≫
女子の配点を倍にすると、女子自ら志願する者が続出!
One for all, All for one!
覚悟を決めた女子の勢いは圧巻です!!笑
≪伝言ゲーム≫
ボキャブラリー豊かなメンバーをどこに配置するかがポイントとなった伝言ゲーム!
些細なアクションの食い違いで、お題がどんどんズレていきます!笑
≪綱引き≫
競技毎に作戦タイムの時間を設けますが、
綱引きでは特に入念な作戦会議を行っていた紅組の勝利!
※全員参加のガチンコ勝負の為、競技中の写真は撮れませんでした。笑
≪大縄跳び≫
1セット目は一人づつ入っては抜けて、
2セット目は全員で「いっせーのーでっ!」
この種目で恐ろしく体力を消耗されましたが、白組が辛くも勝利!
≪パンスト綱引き≫
障害物競争に続き、コチラも女子の配点が倍となると、
女気溢れるメンバーが自らエントリー!
この競技、女子から取締役まで、性別や役職は一切通用しません!笑
≪チーム対抗リレー≫
運動会のクライマックスはもちろん、チーム対抗リレー!
午前中のスポーツテストから運動会まで全員満身創痍ですが、最後の力を振り絞ります!
オフィスでは大人しい女子も、聞いたこと無いような絶叫でチームを応援します!笑
走り終わると両足がつってしまうメンバーも!笑
【大人の運動会】最終結果は・・・。
130対138で見事、紅組の逆転勝利となりました!
運動会の優勝賞品は、高級BBQ食材!
美味い肉に、美味いシャンパン!最高のロケーションが高級食材の旨味をさらに引き立てます!!
が、もちろん、負けた白組は一切触れることがきません!笑
夕食はBBQ!
鉄板奉行や運び屋がたくさんいると動線もたくさんできて、自然とコミュニケーションもはかどります!
夕食後は、筆記テストの結果発表!
エニアグラムで個々のキャラクターを割り出し、IQテストで地頭測定!
エニアグラムの組み合わせと、IQテストの結果によって、
翌日のビジネスアイディア討論会のチーム分けを行いました。
こうして、盛りだくさんの交流研修会初日が終了!
翌朝9:00
交流研修二日目スタート!
朝のメニューと言えば、ウォーキング? ヨガ?
私たちの研修は一味違います!
新入社員がダンス経験者であれば、目覚めのメニューは、もちろんダンス!笑
人前でパフォーマンスをするのに社歴は関係ありません!!
朝から頭と体をフル回転!笑
当日のサプライズお題にも関わらず、全員黙々とダンスを練習します。笑
スポーツを通じて得た一体感は、素晴らしい!
ダンスの模様は近日公開!笑
朝一番、ダンスで体と頭を覚ますと、
交流研修会ラストイベント、≪ビジネスアイディア討論会≫です!
お題は、『IT』と『スポーツ』の組み合わせからできる新サービスは!?
思いのほか大盛況で、各チームのプレゼンが終わっても、質疑応答が止まりません!
会場使用時間ギリギリまでビジネスアイディア討論会が盛り上がってしまい、
交流研修会の表彰式は急遽別会場となりました。笑
表彰式に備え、移動中の車酔いに耐えながら全員のインプレッションカードを整理する現場対応力!
幹事、お疲れ様です!!
表彰式会場は、海ほたる!(急遽!!)
代表、取締役より、交流研修会で光っていた社員に目録贈呈です!
一人一人に研修を振り返るコメントがあり、思わず感極まってしまうスタッフも!
おめでとう!
無事表彰式も終わり、後は帰路につくだけ・・・。
と思った瞬間!?
突然BGMが流れると・・・
自然と体が動き出してしまうのです!笑
一人のスタッフがスマホでBGMをかけだすと、
一人一人とダンスの輪が広がり、
最終的には全員ノリノリで踊ってしまいました!笑
この一体感はなんだ!?笑
スポーツが持っている力を、改めて実感する事ができた交流研修会となりました!
今後もアーキタイプとアスリードは、ITとスポーツを組み合わせ、ユーザー同士の活動の場をリアルとバーチャルの両方からサポートしてまいります!
異業種交流会&運動会のご依頼も承ります!
お気軽にご相談ください!